2025.11.17
- トピックス
- 季節のおすすめ・イベント情報
【11/30】西武文理大学による「武蔵野うどん(肉汁)」、「狭山茶」の試飲・販売会開催のお知らせ
2019年6月、西武文理大学、フジすまいるファーム飯山、飯山市、信州いいやま観光局との4者協定を締結し以降、学生による農福連携事業による共働体験、文化・伝統・産業を通じた交流、飯山市と狭山市をお互いにPRするイベントの開催等を行って参りました。
今年度、8月に続く第二弾として、道の駅「花の駅 千曲川」にて、西武文理大学、学生による、café里わキッチントレーラーを使用して、飯山産みゆきポークやきのこを使用した埼玉の郷土料理である「武蔵野うどん(肉汁)」と各種狭山茶(茶葉)の試飲と販売をいたします。
「令和7年度 いいやま冬の陣」
【埼玉ご当地グルメ 武蔵野うどん(肉汁)販売会】
●日 時:2025年11月30日(日) 9:00~ 完売次第終了(100杯限定)
●場 所:道の駅「花の駅 千曲川」正面入り口
●実施内容:西武文理大学(埼玉県狭山市)の学生による飯山産みゆきポークやきのこを使用した埼玉の郷土料理である「武蔵野うどん(肉汁)」と各種狭山茶(茶葉)の試飲と販売
『武蔵野うどんは、埼玉県の西部と東京都の多摩地域に伝わる郷土料理で、地粉を使ったコシの強い麺が特徴です。豚肉や野菜が入った温かく濃厚な醤油ベースの汁で食べるスタイルが一般的です。狭山では日常的な食べ物ですが、肉汁に飯山のみゆきポークときのこを入れることで、美味しさがレベルアップしました!』
